TWININGS 「Prince of Wales」

紅茶レビュー

今回の紅茶レビューは、
TWININGS 「THE BEST 5」(トワイニング ベスト ファイブ)

ザ・ベスト5。5種各4個、計20袋入り、ティーバック。
(プリンス オブ ウェールズ、ダージリン、アール グレイ、レディ グレイ、イングリッシュ ブレックファスト)の中から「プリンス オブ ウェールズ」のレビューです。

一流企業が、長い年月をかけて研究・開発した紅茶について、あれこれ語るのは、少し生意気かもしれません。それでも、同じように紅茶を楽しんでいる方の参考になればと思い、書かせていただくことにしました。また、同じ紅茶を飲んだ方の感想も気になるところです。

TWININGS 「Prince of Wales」
一口目で、うまい!と感じた後、すぐに軽いスモーキーがやってきます。
クリアで優しい渋みと洗練された味わいです。

茶葉は、不明ですがクセが無い良質な茶葉を使われているのでしょう。美味しいです。

以下、「トワイニング プリンス オブ ウェールズ」のサイトから引用です。

PRINCE OF WALES プリンス オブ ウェールズ

英国皇太子の名を冠した、スモーキーで優雅なブレンド。

おすすめの飲み方: ストレート

1921年に皇太子・エドワード8世のために作られたパーソナル ブレンド。トワイニング社が、皇太子よりその名をブレンド名につける栄誉を賜りました。穏やかな渋みと優雅な香りが、1日をしめくくるイブニング ティーにも最適です。

「トワイニング プリンス オブ ウェールズ」のサイトはこちらです。

私の感想
1:水色:おすすめ2分。明るい綺麗な紅色。
2:香り:やさしいスモーキーな香りがなんともいい!強いと嫌われることが多いが、この軽さは  
     好感度100。説明通り、”優雅”です。スモーキーが苦手な方も好きになれるかも。
3:渋み:穏やかな渋みがいい。
4:ミルクティー?:私にはストレート向きの紅茶。スモーキーが抑えられるのはもったいない。
5:コスト:5種各4個、計20袋入りで¥516。一杯当たり26円。これまでのティーバッグに比べ
      れば高いですが、お値段なりに美味しいので、満足度が高く、割安かも。
6:プラス点:ティーバッグは個包装なので保存が安心。

全体の印象:
最初からくる風味は、安心感を得られる穏やかな美味しさ。飲みやすいです。
メーカーのおすすめは、アイスティーのようです。スモーキー感がうまく出るとうれしいかも^^

コメント