2025-08

店舗・ブランド

1999年に生まれた「TEAFUL」という言葉の響きの秘密

TEAFULの意味(造語)店名「TEAFUL」は、1999年に紅茶店をオープンする際に名付けた造語です。「TEA」は紅茶や茶道、お茶文化を含み、「FUL」は「~に満ちた」「充実している」という意味。合わせて「お茶の時間や文化が豊かに満ちるよ...
紅茶の会

「紅茶の会」9月

今月のプライベートなお茶会「紅茶の会」は、ルピシアの夏摘みダージリン、セカンドフラッシュ、2種です。 8月の紅茶の会は夏休みでお休み。だから今回は2カ月ぶりの開催です。きっと積もるお話で盛り上がりそうですね^^今回はダージリン夏摘みを2種類...
紅茶レビュー

TWININGS 「Prince of Wales」

今回の紅茶レビューは、TWININGS 「THE BEST 5」(トワイニング ベスト ファイブ)ザ・ベスト5。5種各4個、計20袋入り、ティーバック。(プリンス オブ ウェールズ、ダージリン、アール グレイ、レディ グレイ、イングリッシュ...
店舗・ブランド

この秋、ふたたびオープンします! また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています^^

カフェ・ティーフルより2023年に閉店して以来2年。ただいま営業再開に向けて、少しずつ準備を進めております。再開の時期は、未定ですが、紅茶との新たな出会いと発見をお届けできるよう、心を込めて整えているところです。 新しい「カフェ・ティーフル...
紅茶レビュー

日東紅茶 Daily Club

今回の紅茶レビューは、「日東紅茶 Daily Club」20BAGS \198 (1杯=9.9円)~ティーバッグ1杯約10円!とお得な紅茶です。ちなみに以前レビューの「日東紅茶 DAY&DAY 100BAGS」は\398 (1杯=4円)でこ...
風景

白いパンのようなキノコ

はて?なんというキノコでしょう?ふわふわでやわらかい白パンのようで、美味しそうです^^検索したら「オオシロカラカサタケ」に似ています。可愛いですが有毒で食べられないようです。
風景

花火(小串漁港)

8月15日、夜8時半。小串漁港に、約20分間の花火が上がりました。派手さはないものの、田舎のお祭りらしい落ち着いた風情のあるいい感じの花火でした。 お盆の送り火には一日早いけれど、お盆休みの真ん中って、運営する人にも、見に来る子どもたちや家...
紅茶レビュー

Lipton YELLOW LABEL

今回の紅茶レポートは、Lipton YELLOE LABEL(リプトン イエローラベル)ティーバック、茶葉はケニア、インドネシア、他です。一流企業が、長い年月をかけて研究・開発した紅茶について、あれこれ語るのは、少し生意気かもしれません。そ...